130386Raのスタートアップな日々

2010年からスタートアップのサポーターとして活動してきた記録と、サポーターに飽き足らず50歳を過ぎてプレイヤーサイドに身を投じたへそ曲がりなおじさんがスタートアップについて諸々お伝えしているブログです。

startup weekend kyoto 2日目

昨日の話を今書くのは、心苦しいが帰るとまさに『ばたんきゅー』の状態なのでお許し頂きたい。

 

まず、1日目でチームを結成できなかったメンバー7人のうちお一人は自分のアイデアが採用されないならやめるとのことで離脱された。非常に残念だがこれも止むを得ないことなのだろう。

そして、残ったメンバー6名は、『動物の里親マッチング』をテーマに1チームになった。

結局、3チームで活動することとなった。

 

さて、2日目は町へ出てインタビューをしましょうということだが、今までのstartup  weekendでは有り得ないような事態が起こった、部屋からファシリテターのLeeとオーガナイザーそしてメンターを残して誰もいないという状態になったのだ。

ファシリテーターのLeeから町の声を聞けている人と聞けていない人がいるとチーム内に温度差が出来て、認識度が変わるため全然でフィールドワークを行なう方が良いとのアドバイスがあったためだが、こうまで同時に誰もいなくなるというのは始めてだ。

 

暑い中、お昼に出掛けたので『青おにぎりさん』のオニギリがすごく役にたった、。本当にありがとうございます。

 

午後からは、フィールドワークの結果をもとにメンターのアドバイスを受けながらサービスを創り上げるフェーズに移っていった。昨日お越し頂いたのは、nota.inc 

 http://notaland.com/  代表の洛西さん。シリコンバレーに籍をおく企業で 『Gyazo

というサービスで日本のDrop Boxを目指す売れるサービスを生み出すスーパーエンジニアだ。もう一人は、第3回の優勝者で今もそのサービスをCoworkfy http://coworkify.com/ として継続している他、ベンチャー支援(とくに京都の学生を中心)に行っている Kenshin Fujiwaraさんだ。 

ここに、ふらっと明日のジャッジである エバーを展開しているコネクトフリー の http://connectfree.jp/ 帝都 久里寿氏も顔を出した。

 

結局夜11時まで作業が続き、今日のプレゼンを待つのみとなった。

 写真は、こちらにも掲載しているのでぜひご覧あれ。

   https://www.facebook.com/isao.sawamura.7 

 

 

 

 

 

 

 http://notaland.com/ の洛西さん、そして第3回に優勝してDemo Asiaに参加したkenshin fuFujiwara

kenshin???f