130386Raのスタートアップな日々

2010年からスタートアップのサポーターとして活動してきた記録と、サポーターに飽き足らず50歳を過ぎてプレイヤーサイドに身を投じたへそ曲がりなおじさんがスタートアップについて諸々お伝えしているブログです。

2013-01-01から1年間の記事一覧

Nov 27, 2013

Startup Weekend Kyotoが終わってもう、10日が経とうとしている。このタイミングでブログを書くのは非常に心苦しいがやはり形に残しておきたいので最終日の様子を書いておこうと思う。 最終日は、やはりファイナルのプレゼンを控えた準備に追われた。 今回、…

Nov 16, 2013

2日目を迎えたStartup Weekend Kyoto。 開始初っぱなから、ちょっとしたアクシデントが起こった。 1つのチームが、分裂し6つあったチームが5つになったのだ。 ただ、これはある種毎度の光景で別のチームに参加したメンバーがそこで自分なりの役割を見つけれ…

Nov 15,2013

とうとう、Startup Weeked Kyotoの初日を迎えた。 今回の参加者は、25人で過去に何度か参加者したことのあるいわゆるリピーターと、初めて参加するリピーターが1対2位の割合だろうか? 約10名がピッチした結果6つのチームが結成された。 あと2日間でどんなド…

オールブラックが教えてくれた"enjoy"すること 『Startup Weekendは楽しいの?シンドイの?』

楽天の日本シリーズ制覇の興奮覚めやらないところだが、個人的には楽天優勝の前日に見た世界一のNZ代表ラグビーチーム『オールブラックス』対日本代表の興奮もまだ覚めていない。 オールブラックを見ていて思い出したことがあるので、あと2週間を切った『…

またまた、Startup Weekend Kyoto VO6を開催します。

6回目を迎えて初心に戻る 11月第2週、第3週。この週は、GEW(世界起業家週間)の一環として世界中でStartup Weekendが開催される。しかも、毎年11月のイベントはGrobal Battleとして全世界でNO1を決めるイベントして開催される。 当然のように、今回も京都で…

TEDx Kyotoで感じたこと

TEDxKyotoにか参加した。凄く多くの刺激を受けたのでここに描き残したいと思う。「TEDって凄く面白いんですよね。だから京都でやろうと思うんですよ!」確か2年前に近藤さんがそんな感じで語っていたのを思いだす。去年は、残念ながら所要で参加出来なかった…

イノベーションの作法

「イノベーションの作法」という少し古い本を読んだ。イノベーターは、学びによって産み出せることが出来るのか、この命題の答えを探してイノベーターのストーリーを追い続けている。そんな中で出会った1冊について、少しまとめてみたいと思う。 「イノベー…

半沢直樹

日曜劇場の『半沢直樹』が大人気だ。確かに、「倍返しだー!」という台詞は爽快だ。自分はもう、8年以上も前に銀行を辞めているのだがやっぱりよく聞かれるのでちょっと自分の知っている範囲で書いておこうと思う。 「国税におかまっているの?」 LOVEリンこ…

Startup Weekend Kyoto 番外編②

Startup Weekendが終わって1週間が経った。例年、この時期バーンアウト気味かつお盆前で集中力が切れがちになる。今年は、顕著なようで昨日から体がだるくどうやら夏風邪のようだ。基本風邪は、気合と免疫力で治すタイプなのでいつまでもウダウダせずに元気…

Startup Weekend Kyoto 番外編①

今年もStartup Weekend Kyotoの暑い夏が終わった。3日間の模様をこのブログに書いてきたが、番外編としてファシリテーターのLeeと私が最終日に交わした有意義な?顧客に関するやりとりについて紹介したい。 【誰が顧客なのか?】 今回のイベントの3日目にLee…

startup weekend kyoto 3日目

ついに最終日が訪れた。参加者の顔にもだいぶ疲れの色が隠せなくなってきていた。 2日目までは、ディスカッションやメンターへの質問などで和気藹々とまではいかなくてもあちらこちらで会話がなされていた。ファシリテーターのLeeさんからプレゼンまでの時間…

startup weekend kyoto 2日目

昨日の話を今書くのは、心苦しいが帰るとまさに『ばたんきゅー』の状態なのでお許し頂きたい。 まず、1日目でチームを結成できなかったメンバー7人のうちお一人は自分のアイデアが採用されないならやめるとのことで離脱された。非常に残念だがこれも止むを得…

startup weekend KYOTO 1日目

スタートアップウイークエンド京都の1日目が終わった。 参加者が20名と少なかったこともあり全員がなんらかのピッチを行った。 ビジネスのアイデアのない参加者は、自分のスキルやパーソナリティーをアピールする形で行った。 1日目の段階では、2つのチーム…

Startup Weekend Kyoto July26-28開催にあたって Ⅲ

さて、さてどうやら自分は相当しつこいようだ。まだまだ書く。というより人知れず動いていたものが徐々にネタになってきている。 今回別の(といってもITや起業系ではなく)とてもおいしそうなイベントでご参加頂けない株式会社のぞみ http://www.nzm.jp/ の…

Startup Weekend Kyoto July26-28開催にあたって Ⅱ

このネタでしかブログを書けないと思われると癪だが、とりあえずしばらくは、お伝えしたい情報があるのでこのネタで書く。 『京都のオリジナルを追求する』 前回『Startup Weekend』は、日本にいればいつか、どこかでやっているとお伝えした。日本はアメリカ…

Startup Weekend Kyoto July26-28開催にあたって

祇園祭りも終わりますます暑さの増す中、またStartup Weekend Kyotoを開催する。冒頭まずお詫びさせて頂きたいのが開催日時と広報の遅れについてです。多くの学生の方から試験期間中でとても参加出来ないとのお声を頂いている。真摯にお詫び申し上げたい。ま…